トレッキング8日目
トレッキング8日目
自然に朝の6時頃起きて
外に出たら学校長の
昨日の(ガガン)おじさん
が昨日食べた野菜を育てているという
自分の土地の畑を案内してくれた
学校併設のデカイ家とデカい畑
ネパールでも高レベルの家庭だ
元々カーストが高いのか?彼の功績なのか
深くは聞かなかったけど
彼は家戻ってくる道中全ての村人に
挨拶をして笑顔で接して、
子供に対しては何故か?英語で挨拶をして
コミュニケーションをしていた
その学校に着いてから解ったのだが
プライベートの学校であり
尚且つEnglish schoolだということ
生徒数は350いるという!?
えーー、デカすぎじゃねぇか 笑
まーた、
山の中でたまたま凄い人に拾われたもんだ 笑
そして再び思ったのは、
旅をしていると何故か先生という
職業の人と接した体験が印象的だ
これは自分の未来のために
何かのきっかけやアクションなんだろうか
今はまだわからないけど
0コメント