再会

ネパールカトマンズの宿前のストリート

食料買ってからの帰り道

前を歩いている男に見覚えが??

あれ?

ロビンじゃない?
声をかけてみると

やっぱりそうだ!

半月前にインドのコルカタで同じ宿に
泊まってて、なんかその時の流れで
珍しく一緒に飯も食べた事があった
ドイツ人でオーストラリア住みの
でけぇおとこロビンだった

偶然の久しぶりの再会に喜び合う 笑

すっげぇ不思議だ

彼はめちゃくちゃフレンドリーで
誰とでも仲良くなっちゃうから
自分もその中のひとりだったんだけど

まさかこんな国を移ってまで会うとは 笑
彼のフレンドリーな性格の結果だろうし

別にあったからなんだと言うわけではない
んだけれど、
これもなんかの運命なんかな?

とりあえずビール好きのドイツ人なんで

近くの店で乾杯

ツボルグの大瓶ビールが600NPR
高いけど、まぁしゃあない

その後は彼がまだこの街に来たばっかり
だというので、定番らしきモモ屋を紹介して

彼の行きたがっていた
チャイニーズの火鍋屋へ

2人で2300NPRとか
まぁ、はちゃめくそ高い飯になったけど

観光中心地の繁華街での夕飯だからな
しゃあない

彼はシェフでミシュラン星の日本で半年
働いてた事があったとか言ってた

だから、高くても有名なものとか
その国ならではのモノが食べたいんだろう

しかも、食後はハッキリしていて
店員にどうでしたか?って聞かれるも

「😐んー良くはないね

なんて否定的な言葉を投げかけていた

自分は食べ終わってから
評価がどうあれ
絶対そんな事を目の前で言えねーよ 笑

国民性なのか?彼の性格なのか?
職業柄のプライドなのか?

帰り道もめちゃくちゃフレンドリーで
そこら辺に歩いているポン引きと話してたり
知らない女の子に声かけてたり

オモシレー奴だな

結構ガツガツ行ってるようで
用心する所はしてるみたいで

そこはドイツ人、ヨーロッパの中では
日本人と気質が合うと言われているだけある

きっとこれは、
彼から見習うべき良い所がある
フレンドリーな性格を
あんたも少しは旅の中で
取り入れなさいよって
いう
どこかからのメッセージなんだろうな

見習いましょう!イイところは

一人旅でもたまには異国の友達ができて
それにまた偶然再会するとか!
楽しかったな



0コメント

  • 1000 / 1000