トレッキング4日目
トレッキング4日目
やっぱり9時に寝たから
朝6時に起きた 早い
荷物をまとめて一回に降り、
朝メシをどうしようかとメニューをみたけど
トーストが400NPRとか
ほんと馬鹿くさくなる値段設定に萎えて
ミルクティーだけ飲んでお会計
Wi-Fi代150NPR.
ガスホットシャワー150NPR
部屋代は掛からないと言っておきながら
トレッキング宿泊何回もしてるけど
メニューには毎回書かれてはいるものの
キッチリこの二つが別途に取られたのは
このタダパニの宿が初めてだ
300NPR払ったらポカラのドミトリー
泊まれるわ!
まぁ、しょあがないよな、だって
昨晩の宿泊客自分だけだったもん
だから楽しみのダルバートも
今まで1番味気のないメニューの少ない
ダルバート、、、
600NPRという史上最高額なのに
1番味気ないって、、
良い言い方をすれば、今までで1番家庭的 笑
いや、納得いかねーよ!、、
で、もうなんかやんなって
この宿で午前中ゆっくりしようと思ってた
けど、うんざりして出発
目指すはガンドラックより先のランドラック
タダパニ〜ランドラック 6時間で着
(マップスミーだと5時間 10km
Google マップで評判良さそうな宿を
ピックアップしておいたので、
そこを見てから、他も少し回って
結局最初の宿に決まり
宿泊費聞いたら、いくらがいい?とか
またふざけた質問返ししてきたので
クソイラついたが
なんも言わなかったら200NPR
と言ってきて
さっき見て回った他の宿は
ご飯食べたら宿泊費無料と聞いたと言ったら
無料にしてくれた クッソ 苦笑
まぁ、しょうがないよな、山に客いないし
昨日の失敗を糧にして、
ホットシャワーとWi-Fi、電源チャージ
全て無料に入ってるのかしつこか確認して
チェックイン
ブランケットは頼んだら2枚くれた
そして、チェックイン決めた途端に
言い放たれたのは
「部屋併設のホットシャワーはたぶん
動かないから、外のガスシャワー使って
電気が来てないからWi-Fiは5時過ぎ
だから、チャージもできない
おいw
先に言いなさいよ、あんたw
まあしょうがないよな やまだし
携帯の電波が使えるので
3gネットできるだけよかったか
夜ご飯はダイニングに1人だけでさみしい
ダルバートは具が色々あって美味しかった
550NPR
20:30頃にシャワー浴びたいと言ったら
もう遅いよ、明日にしてって言われた、、
昨日の宿もそうだった、21:00に
シャワー浴びたいと言ったら
「え?今から?は?
みたいに言われたし、、
普段は21:00〜24:00なので気遣って
早めに言ったつもりなのに、、
ネパール人早すぎだろ
つうか毎日はシャワー浴びないのかやっぱ
まぁしゃあない、足だけ洗って寝るかと
シャワー室で洗って部屋に戻ると
猫!!扉の下の隙間からにげてった ?!
さっきも部屋を開けたら戸締りしてるはずの
部屋から猫が走って出てきた!
扉の隙間から出入りしてたらしい、
10センチぐらいの狭い隙間なのに
でも夕方に部屋の前で散々甘えさせて
遊んだ猫だったので
自分がベットに入った後
また扉の隙間から部屋に戻ってきた 笑
もー、猫好きだけど猫アレルギー
外寒いしな、今日は一緒に寝るか
0コメント