タダ飯

アジュメールからジャイプールに着いた

駅前には露天の食べ物が多かった
何か食べたいなと思ったけど
とりあえず宿に荷物を置いてからにする

チェックインして、部屋に入って
そこから外を眺めると何やら人だかり

街中の通り沿いで
十数人がああして集まっている場所は
大体がチャイ屋台

とりあえずチャイでも飲みに行きますか、

そこに向かうとチャイではく
黄色い炊き込みご飯だった

まあお腹も減ってるし、これ買って食べるか

屋台ではイキナリ値段を聞くとボられる事がままあるので、しばらく目の前で
お客がいくら払っているのか観察

おじさんが
大きな入れ物に入った炊き込みご飯を
手のひら大の紙皿にポンポン、ポンポン、
流れ作業のように盛り付けて

おじさんの前に1列に並ぶ人達に手渡していく

食べ終わった紙皿で
更におかわりしている人もいる

でも、なぜかお金が飛び交ってる様子が無い

ご飯を受け取って、食べ終わった人は
そのままどっかに行ってしまうので

これは、別の場所に事前に
食券でも買う場所でも
あるんじゃないかとも考えるが
そういう感じでもないらしい

と、1人の欧米人のパッカーらしきにいちゃん

おじさんとこちゃこちゃ話した後に
ご飯を手渡されると同時にお金を
おっちゃんに渡していた

ん?飯の相場にしては少し高い金額

なんで?かと、思ったら

どうやらそこはお寺の目の前だった

ようは、これはお寺の炊き出しの列だった

ジャイプール来てスグの初飯が

無料のお寺の炊き出し 笑

ちょうどお腹も減ってた事もあって
これが意外にも美味しかった 笑

なので少し多めにおじさんに寄付してきた

そして、実は次の日の朝
宿を出ると目の前に炊き出しが

またしても頂いたのであった🤭



おさんぽにっき

世界一周

0コメント

  • 1000 / 1000