今んとこ1番Jaisalmer

インド来てから1番すごいなと思った町

Jaisalmer

砂漠に近くて、12月はめちゃくちゃ寒くて
シャワーはガスとか電気とか
ではなく

焚き火のボイラーで湯を沸かすので

入りたい時は1時間前には申告する制度

これはフォートの500年前に建てられた
ホテルも城下町に建てられた10年前の建物も
同じ仕組みだった

古い建物から新しい建物まで
石を掘り込んで作られた建築物が
本当にめちゃくちゃ凄い!

近年、世界遺産になったらしいけど
アラブの街よりあらぶってる感じがした

それに加えて、まだ宿泊費が安い
最初の宿はカウントダウンの滞在のため
インド物価で考えたら普通にアホ高かった
けど、
その後1泊した宿はなんと

120INR  円換算で
¥182!!!

シャワーこそ焚き火制度なので
夜には入れず朝のみだったけど

ベットは普通だし、個別コンセントも
テラスもある

スタッフもそこそこ親切だった 
が、

実は昨晩一悶着あって、
ダブルブッキングしてしまったから
ベットを開けてくれないか?と打診された

こういう場合普通なら、
アップグレードされた部屋に通されるのが筋なのだが

ここはインド

案内された先は
屋上のテラス
そこには
小さなテント、、、

子供用かと思われるほどの
寝たらギリギリの大きさ、、

『いや、無理だよ!』
なんでダブルブッキングしたあんたの責任で
外で寝なきゃいけないわけ??

その押し問答を無駄に5回はした、、
本当に!マジで無理!だから!!
って言ってんのに、、

最悪強制的に追い出される可能性も
あるので、近場の移転先の宿を
チェックしてから早めに床についた



0コメント

  • 1000 / 1000