インドのSIMカード
インドのSIMカード
なかなか手強かった
それでも1時間位か
SIMカードを買いたいとホステルのオーナー
アビックに相談すると
インド内での保証人みたいなかたちで
ホステルの住所なんかを借りることになった
なにやらホステルの住所とか
自分がここに泊まってます的な証明を
プリントアウトしてくれて
これを携帯ショップに持っていきなと
近くの携帯ショップairtel に来た
客数人待ちでなんかやる気のなさそうな
スタッフ数人
番号受付をして、少し待って
なんとか受付してもらう
『SIMカード欲しいんですけど って言うと
面倒くさ案件なのでスタッフみんなで
仕事の押し付けあい 笑
なんとかボスっぽい人にやってもらう事に
証明写真が必要だとネットに書いてあった
けど、知らん振りで挑んでみたら
スタッフのスマホで店の中で写真撮影
自分の写真と、申請するスタッフも自撮り 笑
手書きの書類は一切なし
パスポート渡したら、入力までスタッフが
やってくれて、
聞かれた事と言えば親父の名前くらい
なぜか写真を撮って、
スマホに住所を記入するという同じ作業を
3回もやった 弾かれたのか?そういうモノなのか?
意味わかんないけど入店から開通までの時間
で2時間掛かった
ネット情報だと人によっては数日とか掛かる
と聞いていたので、
たまたま入って店で全然ラッキーだった
0コメント