トゥクトゥク撃退方

スリランカのメインバスステーションで
「バス待ってる? あと15分で来るよ、
ジャパニーズ?
なんて
おっさんが自然と親しげに話してきたので
普通に話した
勧誘じゃなくて、すぐどっか行った

その後似たような感じで違うおっさんが
話しかけてきた、同じ感じだったので
普通に少し話してたら、

「バス停着いたら目的地までに
2キロは歩かなきゃいけないから、そこでトゥクトゥクを呼んであげるから500LKRでどうだ?
なんてコトを言い出した、、

はぁ、、普通のおっさんかと思ったら
てめぇもただのクソ野郎かよ、、、
時間の無駄したわ、、

まあ普通にノーサンクスって言ったが
そこは引き下がらないしつこさ

「なんで話に乗らないの?
って聞かれたので
『I don't like Not honest person 
I don't like tuktuk
(正直じゃないからトゥクトゥクは嫌い

それをいうとおっさんは簡単に去っていった

いつも気を遣って直接的には批判しないが

いつも本当に嫌いな奴には
何が嫌いだと言うことを
本人に伝える事は大切だと思った

どういう奴が嫌いだと口に出せば
ソレを聞いた相手はその嫌いな行動を
あえて目の前ですることはなくなる

どういう人が好きだと口に出せば
ソレを聞いた相手はその様な振る舞いをする

強制的に行動を押し付けるのは難しいが

自分の行動や言動で
相手の心を動かす事は出来る

そしてそれは行動を誘発する事も出来る


ここでは
個人ではなくトゥクトゥク全体を批判する
ことも大切なポイント

0コメント

  • 1000 / 1000