エジプト到着の時

エジプト、カイロに到着
ネットでエジプトと調べたら、
ウザい!ウザい!空港着いた途端から
タクシーがめちゃくちゃウザいと
聞いていたので
空港を出る前に下準備、
まずいつものメガネを外して
コンタクトに変える
そしてその上からサングラス
ワイヤレスじゃない
敢えて線のついたイヤホンを両耳に付けて
大音量で音楽を流す
完璧!(^o^)v
噂通り、出口を出た途端
ワラワラとよって来る奴ら、、
3.4人で囲い込もうとしてくる、、
無視!ムシ!ガン無視!!
聞こえないふり
それでも尚なんか言ってくる
全然気にしない
とりあえず、バスターミナルの場所が
わからないので、タバコを吸うフリをして
事前情報と地図を見比べる
!?なんか全然違う、、
それらしきバスの標識等無いし、
空港のシャトルバスも走っていない、、
軽く絶望、、
もう一回調べなおそうとするも
タクシーのバカタレが周りに貼り付いてくる
のでココで地図アプリを見ていることが
バレたら負けだなと思って
もう一回空港内に入り直す、、
入口はX線検査付きで面倒くさいけど
しょうがない、、
案の定コインが引っかかり、バックを開ける
この面倒くささよりもタクシーのバカタレに
付きまとわれるより全然マシだ、、
なんとか目星をつけて、また出口を出る
少し歩くと空港の車用の検問所
バスターミナルの場所を聞くと、
ココに止まるから待ってな、と
5分ほど待つとバスが来る、
早く乗れ!早く乗れ!的に行ってくる
すぐに乗り込んだら料金回収のおっちゃん
がいた、4エジプト・ポンドらしい、
空港シャトルなのに料金取るとかおかしい?
そんな違和感を感じた
ホントに自分の行きたい
近くバスターミナルまで行くのか?
確認せずに急いで乗り込んだので
今一度聞いてみる
「そこへは行かない
?!?!?
やっちまった!?
急いで次の停車場所で降りるも
このバスは既に3キロは走っていた、、
目的地のバスターミナルまでまた戻る、、
当然徒歩で、、3キロ、、
どうあっても、タクシーは使わん!
意地になって3キロを歩いた
そしてなんとかバスターミナルに着いた
お目当てのバスを探すも、ネットの情報の
3桁のバスなんていない、、
4桁だとか、数字がインド数字だとか、、
なかなかハードルが高いぜ!
制服らしい制服は着ていないけど
それっぽいバス関係者に聞いてみると
眼の前のバスがどうやら市内の
タハリール広場へいくらしい
そこから宿へは徒歩で行ける、
適当に選んだ宿が、バスストップとして
有名な場所で助かった、、
料金は1人10ポンドに荷物㈹10ポンド
ネットだと5・ポンドだと書かれたものを
多く見たが、10ポンドだったと言う人も
いる、20ポンドで135円
この時点でもう疲れたのでとやかく聞くのも
諦めた、、
仮にボラれてたとしても70円だ、
それこそこ奴らの機嫌を損ねたら
市内にさえ着けなくなる可能性もある
大人しく乗ったさ、、 381番かな
エジプト滞在は疲れそうだなあ、、
これをどう乗り切るか?ところどころで
ボラれても高々しれてる、
自分は旅行者なんだし小銭位クレてやるよと
いう気持ちでいかないと、毎回腹立って
しょうがないだろうな、、
ホントは金額の問題ではなくて、
人を騙すとか足元を見る態度が気に入らない
んだけど、気にしたら楽しめないかなあ
心を広くもってこう、ほどほどにやられても危険な目に会わなければそれで良いだろう



0コメント

  • 1000 / 1000