エジプト
エジプトのゴミの街
マンシェットナセル
ゴミを売って生活している街があると
エジプト到着時に宿で入れ違いで
会った九州のニイちゃんが言っていた
スラム街?ヤバそう、、
絶対行きたくない! その時はそう言ってた
が、なんだかんだ時間ができて
行く所の目星も特になく暇だったので
行ってみた 笑
バイタクで町の入り口まで来た
想像通り、ゴミの山、、ハエ、、くせぇ、、
汚ねぇ、、これはなかなかヤバそうな雰囲気
、、軽くヒヨル、、、
街に踏み込む勇気が出ない、、
と、入り口の道路にこのゴミの街に似つかわしくない
ヨーロッパ系のお兄ちゃんが立っていた
たぶん、もう午後なので彼は朝から来て
一通り見てきたようでたぶんUber待ち
普段他人に声なんて掛けないんだけど
この状況だと、どうしたら良いものか
わかんなくなっていたので、聞いてみた
案の定彼が言うには、汚くいゴミの街で
貧乏そうな人が沢山住んでいると、
でも、そこに不思議な教会があるのでそこを目当てに来たと言っていた、
歩いて行ったら危ない?って聞いたら、
んー、、と
良い答えは貰えず、、
目の前にいるトゥクトゥクで行った方が
良いよ!と教えてくれた
たしかにトゥクトゥクはいっぱいいるが
庶民の足用らしく、絶対ボられるよな、、
ひとまず入口に座り込み、ひとり作戦会議
Uberまた呼ぶか!
呼んだ!
行きに乗ったバイタクのニイちゃんが
また戻ってきた!? 同じ人って 笑
少し話していたのでスムーズに行き先は
伝わったのでそのまま向かう
Uberの地図だと街への入口はまた別に
あるようで、大通りからゴミの町へ入った
そこはさっきの雰囲気とは違い、
殺伐とした雰囲気はなく、小さい商店が
小道に並び、歩いているのは学校の制服や
ジャージを着た若い子達?!
え? 全然普通? どういうこと?
そこから目的地の教会まで訳1.5キロ
進むにつれて、、
ゴミ、ゴミ、ゴミ、ハエ、ハエ、ハエ、
臭いもかなりキツい、、、
不思議なことに町の坂を上がるごとに
ゴミが増えていく
どうやらそこで、分別などをしている様だ
バイタクのニイちゃんはナビを見ながら
運転するが、GPSがうまく働かないらしく
小道の迷路の様な町の中を行ったり来たり
数回止まりそこら辺にいる現地の人に
聞きながらなんとか教会に着いた
教会の敷地内に入ると今までゴミの様にあったゴミが無くなり、普通にきれいだ
早速教会らしき場所を見つけて入った
今まで見てきたキリスト教の教会とは
雰囲気がだいぶ違い、神聖というより
ひっそりとしている場所だった
うん、まあそれなりにすごいなと外に出ると
ゴミの町をバリケードの様に囲んでいる
岩に彫刻が!
結構な規模な大きさで結構これがまたすごい
一頻り写真を撮っていると、その周辺で
遊んでいる子供が声をかけてきた
「ハローウェルカムエジプト!
笑顔な少年が言った
ここは教会であっちはなんだとかなんとかかんとか説明してくれた
それも普通にわかりやすい英語で!?
え?!ここゴミの山の町で貧困層の住む
地域じゃないの??
なんでそんな英語教育受けてるの?
カイロのそこら辺の大人たちより英語
できてるじゃん??
自分の想像していたのは、ただの偏見だった
実はゴミの町を歩いている若者の手にはiPhone
があることにも気付いていた
そして町の人達はこのゴミの町で
普通の顔をして、決して暗い疲れた顔ではなく、笑顔で歩いていた
こんなにも臭いがキツくて、ハエも信じられないほどいて、道路も整備されていなくてボコボコなのに
そして、
本当の教会はまたもう少し奥にあって
学校にある様な椅子が半円形に並び
壁には神の彫刻、とても神秘的な場所に感じた、
そこに着くまでにゴミの山を登ってくる
ので、普通の観光バスじゃ来れないと
思うと、とても貴重な体験だった
0コメント