モルドバ
キタ!
バスターミナルに着いて、
さあ、
ポケットWi-Fi使えず、、
travelSIMカード、、使えず、、
空港なら
まだ、設備が整ってるから
いつもどうにかなってるけど
ここはタダのへんぴなバスターミナル、、
はい、積んだ、、
時刻は夕方6時前
んーん、まだ何とかSIMカード売ってる店が
あるだろうか?!
と、偶然目に入ったのが
昨晩モルドバの事を調べていたときに見ていた通信キャリアのorangeっていう看板
突入してみると、棚を整理している
スタッフ発見!
「SIMカードある?」
スタッフ『あーもう今日は終わりだよ、』
ええ、、、、
いや、、まじでそれは困るんですけど、、
完全に積むんですけど、、
終了、、チーン、、って顔して
どうにかしてくれ的な雰囲気を出してみる 笑
すると、
『SIMカードでしょ?そこの前の売店
で買えるから、ほら、そのコカコーラの看板の店
って教えてくれた
で、売店に行くとおばちゃん
「SIMカードありますか?」
『mpjgw@mgm!』
なんか言ってるけど全然わからん、、
なんだ?SIMカード無いのか?
もう一回言う「SIMカード」
『mpdgwgwg!』
意訳(だからあるって言ってるでしょ
たぶんそんな感じでSIMカードが
ヒョイっと出てきた
はぁ、よかった、値段は50モルドバレイ
300円くらいかな、5gbらしい
アクティベーションお願いしたかったけど
このババアはそんな気はサラサラ無い 悲
で、腹減ってたので近くのスーパーで
軽食とコーラ買って食べながら自分でやるか
と
やってみたものの、なんだか何語で書いてるのかサッパリわからなくて、終了、、
また積んだ、、
もー!どうすりゃいいんだよ!
頭の中をフル回転させて色々考えた
とりあえず、SIMカードアクティベーションは
宿についてから
レセプションの人にやってもらおう
今はとりあえず、このバスターミナルから
出ること、そして宿に向かうことだ
だが、グーグルマップを見るに
ここから4キロ、、、とてもじゃないが
20キロのバックと10キロのバックを
持って歩ける距離じゃない、、、
あ、とりあえず電車かバスはないか?
見渡す限りに無いけどな、、
とすれば、Wi-Fiスポット?!
と言ってもWi-Fiスポットがありそうな
カフェとかもない、、
あー、そういえば
昨日スーパーにWi-Fiスポットがあったな
あたりを探すとあった!
バスターミナルのフリーWi-Fiスポット!
チャチャッと繋いで宿までのルートを検索
が、、バスも電車もタクシーもない、、
グーグルは4km歩いて行けと、、、
いやぁ、、ムリでしょ、、
しばしまた考える、、
あ!そういえば、また昨晩見てたネット情報
を思い出した!
モルドバではタクシーアプリが使えるという
話
幸い、出国前にダウンロードしてた!
Yandextaxi
起動したら使える!
で、なんとかタクシーを呼び出して
無事宿に到着
それから、レセプションの、オクサナが
とても親切に色々周辺のことを教えてくれたので
オススメのローカルレストランへ
モルドバは物価が安いって聞いてたから
余裕こいて、グーグルにもお手軽レストランという形で紹介されてたので突入
で、入るとなんかそこは非常に高級感!?
まあ、でも値段も大したことないでしょう
モルドバだし
で、出てきたメニューが英語表記もあるものの非常に読みづらい、、
ひとつづつ読むのも面倒なので
ウェイターにグーグルに
のってた写真を見せて、
同じようなものを下さいと 笑
まだ時間が早かったので店はスカスカだったのも幸い、高級感にも緊張せずしばし待つ
それで、出てきたのはお肉とお野菜のグリルのこれまたおしゃれけてるお料理
メニューと別にワインリストとかもある
高級感だったけど、一本とかでしか頼めない雰囲気だった、そして、全て高そうだったのでローカルキシナビールで乾杯
まあ味は普通に美味しかった
そしてお会計、なにせ値段も見ずに
適当に盛り合わせてもらったもんだから
いくらか見当もつかなかったそのお値段とは
400モルドバレイ!
(2500円!?
たけー 苦笑
0コメント