ラテビアンコ
今はイタリア地形ののひざの裏辺りの街
リミニ
朝San Marino行きのバスに乗るのに
時刻表を見ると次のバスまで1時間待ち
時間を持て余してコーヒーを飲みに
カフェッテリアへ
まぁ、毎度のごとくイタリアのコーヒーの種類は多い
色々悩んだ挙句..
latte Bianco ラテビアンコ
というものに目が行く
ラテということはふわふわ?
ビアンコ??
なんかよく分からないけど言葉の響きが良いのと発音がしやすくて注文しやすそうなので
コレとアーモンドクロワッサンを
指差しで注文オーダーしたので間違いはなかった
で、出てきたのは
アーモンドクロワッサンと
ふわっふわの
白い
牛乳、、、 、
え、、
あ、そういえばオーダーするとき店員さん
のんかふぇ?のん?なんて言ってたのを
今更思い出す、、
そうか、ノンカフェイン コーヒー入れないの?的なことだ
まあ、出てきたものはしょうがないので
ふわっふわの牛乳にお砂糖入れて
いただきました。
普通においしい(๑´ڡ`๑)
ラテ=ふわっふわの
ビアンコ=牛乳
覚えました
0コメント