モントリオール初日
夕飯買いに近くのダラーショップ行ったら
もう閉まってた
だよなあ もう夜の9時だし
でもすぐ近くに運良く
IGAスーパーもあった
入口にガードマン的になおっちゃんが
立ってた
何時まで開いてますか?って聞いたら
『もういま閉まる
えぇ、、
しょうがないからMac行った
メニューが全部英語じゃない、、
おい、、
カウンタで頼むのはやめて
機械でオーダーするやつにした
値段はそんなにも高くはない普通な印象
でもカナダ限定メニューでプーチンがあったのでそれを注文した
待つこと15分位か、、
めちゃ遅い、、
スタッフの黒ババアのやる気が30%くらい
全ての客にめちゃ無愛想、、
わざとかと思うほどのツンとした対応
クソすぎる、、
あんな感じで生きてて楽しいのかね?
すげえ不思議、そんなに嫌なら違う仕事
すればいいのに、、
商品渡すときもカウンターに叩きつけるかのごとく
ガツン!と置いてくるし 苦
怒りを通り越して
可哀想になるわ、、
それに比べて、モントリオールの宿に
さっきチェックインしたんだけど
スタッフがメチャ良い感じ!
チェックイン時に
宿内を付いて周って案内してくれた
ホテルならまあ普通だけど
毎日がホステル暮らしだら
レセプションで鍵だけ貰うパターン多いから
やたらそういうのが良く見えた
屋上テラスにジャグジーがあったりするし 笑
まあ、なんかお酒にはうるさそうだけども
まあ、空港の市バスのチケットから始まり、街のMacまで
今の所至るところで公用語がフランス語みたいで
なんなんだろうこの街は?って感じ
生けるのか?これは? 笑
0コメント