路上販売

ベトナム のハノイの土地勘を付けるために
徒歩で宿近くをぶらぶら

交差点の信号待ちでチビドーナツの
路上売り子

「日本人ですか? 
うん
「ありがとー

カゴいっぱいに敷き詰めたドーナツから
ひとつ試しに食べてみて と差し出す

丁度お腹も減ってたので貰って食べる
まあ普通のお菓子

すると、その売り子そそくさと袋詰めを済まそうとする

おい、おい、まだ買うとも言ってないのに、、 
ところで『How much?

「150」  
ん?150て いくらだろう、瞬時に日本円に変換できる電卓に入力してみる
0.85円 うそー 
お菓子とはいえ1円しないのこれ?!

いくら物価が安いとはいえ、すごいな

貨幣間感覚がまだわからないので
とりあえず手持ちの50000ドン札を渡すと、
これじゃ足りないという、

は?

150じゃなくて150.000VND だと

は?

今日の朝メシのコーヒーとパン120.000VND
(約600円くらい
物価の高い空港で食べたモノがこの値段

それが路上で売ってるお菓子のチビドーナツのが高いって?!

ありえないでしょ

あーこれ早速やられてんなー

そこから、2-3分、いる、いらない、の攻防戦

結局なんとか返金させた

初日から最悪だなベトナム 

だから嫌なんだよ紙幣に0が多いの

カンボジアも現地通貨だと
100円が4000リエルだからわかりづらいけど
生活上ほぼ$を使用してたので問題なかった

それなのにベトナム ときたら、、

もうその0だらけの紙幣価値ねーよ

さっさと$にとりかえろよクソが






0コメント

  • 1000 / 1000