カンボジアのトゥクトゥク

ワーミュージアムに向かう為に
街中でグラップを起動

ここからー  7900リエル
だいたい 円換算220円  ドル換算2ドル

通貨が2種類ってホントめんどくセーなー 
計算がいちいち  笑

そういえば、
コーヒー飲んだカフェのレシートには
ドル表示とリエル表示が両方あった

で、ネットでトゥクトゥクを頼もうとしたその時
トゥクトゥクのオヤジが話しかけてきた

「Where you go?
なんちゃかかんちゃか ベラベラベラMuseum?

そうだよ  

お、タイミング丁度いいじゃない
 やっぱり観光地として有名どころなんだな

このまま現地までの送り頼めれば楽だなあ

そう思って値段交渉 

オッさん「8?ok?

相場は7900リエルくらいだということで
8かあまあ100くらい高いところで
実質3円しか変わんないしな 全然いいでしょ

てことで一応確認のために現金をポケットから取り出し5000.1000.1000と
ドライバーに見せる

「no.no. 8 dollar  !

は?   えいとさうざんとリエルじゃなくて
8だらー?

それ800円て事じゃん  
それ相場の3.5倍から4倍なんですけど!!

しねよ 

それでもなお エイト ダラー エイトダラー
トゥクトゥクの相場は普通これくらいなんだ 位の勢いでしつこく言ってくる

いや しねよ 

ネット情報社会舐めんなじじいがよ

「いや、相場知ってるし、
8000が適正価格だしょ
何言っちゃってんの?
ありえないよあんた、
話になんないからバイバイ

っつてその場を立ち去った  

その後ろでは、、

「エイトサウザントok!!!

欲にまみれすぎて普通にしていれば
得られるもの得られなかった
ジジイの声が聞こえていた

まあトゥクトゥクなんてどこもそんなもんなかよ

ただその後グラップで呼んだトゥクトゥクは
原チャリ牽引型ではなく
新しいタイプのカッコいいトゥクトゥクで
構造上安全にできているので
原チャリトゥクトゥクよりも
スピードは早いし凸凹道でも難なく進める為良かった

ただ、観光として車内から
周りを見て回りたいのならば
原チャリのカゴの中からの方が眺めは良いだろう
新しいタイプのトゥクトゥクは
構造上かがまないと目線上で景色を楽しめないなと思ったので






0コメント

  • 1000 / 1000